心理学的「もてるための恋愛脳」
スポンサードリンク
実は、行動や状況によって、恋愛感情をある程度読み取ったりコントロールしたりすることが出来るのです。みなさんご存じでしたか?
つまり、人には誰でももてやすい時期やタイミングがあるということ。また、感情がさりげない言動として表に現れるということです。
これらを理解してると、恋愛を成就しやすくなります。以下に、例を挙げてみますので、是非参考にして好きな人をゲットして下さい。
相手を見てまず、目やくちびる(口)に視線が行く人は恋愛脳度が高い
対面した時、最初に目や口に視線が行く人というのは、相手の好意や感情を読み取ることにたけている人が多いです。「大脳辺縁系」という部分で、瞳孔の開きなどを無意識のうちに確認するのです。一般的に、好意がある相手には瞳孔が開く傾向があると言われています。
女性がモテるために一番重要なのは腰のくびれ
男性の脳は本能的に、子孫を残すために妊娠していない女性を求めます。妊娠しているかどうかを脳が感じとる場所というのが、腰のくびれなのです。
女性がモテやすいのは生理後の二週間
女性ホルモンの影響で、女性は生理が終わってから排卵日まで、妊娠の準備段階として、活発に、女性らしい体つきになっていきます。そのことを男性の脳の一部分が察知し、魅力ある女性だと感じさせるという仕組みになっています。
恋の始まり+ハプニング=恋がうまくいく
人間は、ハプニングに直面するとストレスホルモンを分泌します。そのストレスを解決するために恋愛感情を引き起こすということが実は多いのです。もし恋の始まりにおいて2人でストレスのかかる状況下に置かれたとしたら、2人一緒にそれを解決しようという意識が働いて、恋愛が上手くいきやすいと言われています。
いかがですか?心理学以外にも動物学?も含まれてるかも知れませんね。人もやっぱり動物なので自分では気づかないですが、人間がもつ本能で無意識に行動しているものなのです。
これを理解し、行動すれば、あなたの魅力は倍増することでしょう。
●新山友子プロデュース モテ男子変身プロジェクト
関連記事
- 心理学的恋愛タイプ
- 恋愛をする上で、相手の恋愛観や異性、恋人に対して何を求めているかを知ることはとても大切ですよね。 恋愛のタイプは大きく6つに分類されると主張したカナダのジョン・
- 心理学から見る「親子関係と恋愛」
- 私たちが恋愛や結婚においてパートナーを選ぶ時、そこには自分の親子関係が知らず知らずのうちに大きな影響を与えています。 今回は、親との関係がもたらす自分の恋愛観や
- 恋愛心理学による「一目惚れ」
- 一目惚れする人としない人に分かれるようですが、あなたはどちらのタイプですか? ある実験で、一目惚れからスタートした恋愛はとても上手くいく、というデータがあります
- 出会ってすぐ仲良くなる方法
- 人と出会ってからすぐに仲良くなれる人と、そうではない人がいます。すぐに仲良くなれる人のことを羨ましいと思いますよね。 でもご安心ください。難しいと思うあなたにも
- 心理学を利用した口説き方
- 孫子の有名な言葉に「敵を知り己を知れば、百戦危うからず」というものがあります。簡単に言えば、「相手のことも自分のことも知れば100%負けない」 という意味です。
- 恋愛心理学から考える「好き」になるメカニズム
- 恋愛心理学から考える「好き」になるメカニズムなんて、聞くと難しそうですが、あなたの恋愛経験に当てはめて考えてみると、分かりやすいと思います。 人の印象は「短所
- 好きになってもらうための恋愛心理学
- 好きな人が出来たら、相手にも好きになって欲しいと思うのは、誰しも当然のこと。最初は遠くから眺めているだけでいいと思っていても、だんだんと欲求が膨らんできます。
- 恋愛心理学的「彼女が出来ない理由」
- こちらの「彼女ができない理由」のページをご覧になっている男性の中には、彼女がいない方が多いのではないでしょうか?(間違ってたら、ゴメンナサイ。) そんなあなた
- 外見の影響について考える恋愛心理学
- 外見は大切です。ここで言う外見というのは、見た目だけの意味ではありません。 外見というのは、顔の作りだけ見ると大したことはなくても、自分の性格や趣味、雰囲気で随
- 恋愛心理学から学ぶ、モテる秘訣
- モテる人というのは、いったい自分と何が違うのでしょう?気になりますよね。 顔が特別きれいだとかかっこいい訳でもないのに何故かもてる人、周りにいませんか?
- 押しと引きの恋愛心理学
- 恋愛が成功するかどうかということは、恋の駆け引き、つまり押しと引きを上手に使い分けできるかにかかっているのではないでしょうか。 恋愛がよく成功する人と、あまりう
- 心理学的に見る「恋愛の始まり」とは
- 恋愛が始まる時って、どういう時なんでしょう。人の心、感情とは本当に不思議なものです。 恋愛感情が芽生えるときとは、どういう時か興味ありませんか?この恋愛感情を研
- 恋愛心理学を使ったメールの方法
- 恋愛において、今や携帯メールは必要不可欠な恋愛ツールの1つです。親指から始まる恋もあるくらいですからね。 気になる人や好きな人とちょっとでもつながっていられたら
- 恋愛心理学から考える「うまくいくカップル」
- うまくいく、つまり長続きするカップとうまくいかない、つまり、長続きしないカップの違いは何でしょう? ここでは、心理学の結果を元にして、どんなカップルがうまくいく
- 恋愛心理モテる脈あり恋愛マニュアル
- 恋愛心理をマスターすれば男心も女心も脈あり、無しも手に取るようにわかるようになります。 好きな相手に彼・彼女など恋人がいるかも間接的な質問ですぐにわかります。